
Street Music Side 後編
Street Music Side 前編

GADORO(ガドロ)
高校2年のときに般若の楽曲に引き込まれRAPを始める。2013年UMB宮崎予選を初舞台ながら決勝まで進み準優勝を果たす。その後全国数々のMCバトルで快進撃。
テレビ朝日「フリースタイルダンジョン」に2度出演。瞬く間に全国区のフリースタイルラッパーとなる。


T-RAX(トラックス)
(T-DA・KEMMURKY・BUDDHISTA)


T-DA(ティーダ)
Pit'a pat所属
今回の総合司会。90年代のHiphopに強い影響を受け、2003年より本格的にラッパーとしての活動を開始。
複数のMC、Dj、ビートボクサーで構成された Bradz Crewを立ち上げ、各地イベントに参加。
自身での主催の経験も経て レギュラーイベント、Classic、Flexx、DYTN、Mix LuvにMCとして参加する。
現在、レギュラーイベント 第二土曜開催のBlack&Gold、第四土曜日開催のDooWopにMCとして参加中。
総合ミュージックスクール Pit'a Pat StudioにてRap講師も担当する。


KEMMURKY(けむまき)
Babyloneeeds 責任者
1999年RUMBALAL(ランバラル)という名義でラップデビュー。
中10年ほど活動休止しているが、完全オリジナルの曲は30曲を超えるほど数多くリリースしている。
宮崎のイントネーションをフローに入れたりと言葉遊びを楽しんでいるラッパー。DJやトラック制作、デザイン・動画制作など幅広い作品を作るマルチタレント。


BUDDHISTA(ブディスタ)
Babyloneeeds所属
実名・年齢・出身地・経歴など完全に謎に包まれた存在。
本人曰く「仏教徒デアリマウス」
写っているヒヨコとはLINEで知り合ったそうだ。



DJ HYU-GA(ひゅうが)
SOUND PROJECT代表
大人気のEDMから定番のHIPHOPまで様々なジャンルを取り入れた選曲と多彩なDJプレイでフロアを沸かす大人気DJ。
大人気イベント「CROSS OVER」のオーガナイズをはじめ、アーティストプロディース、さらには楽曲制作までマルチにこなす、今後宮崎で注目すべきDJの1人。


DJ YUKI(ユキ)
CLUB J 店主
2005年より宮崎にてreggae DJをスタートし レギュラーイベントが増えるにつれ音楽のジャンルもHip Hop,R&Bまで幅広い年代での選曲に枠を広げる。
23歳でClub Jの店長となりHouse,EDMといったDance Musicまでジャンルを広げ 2013年台湾にて人気Club Room18にてPlay!
2015年にはavex girls street audition クリエイティブ部門DJとして宮崎フィメールDJ初のstudio coast(ageha)にてPlayを果たす!
2013年にNYで刺激をもらいジャンルにこだわらずオールジャンルプレイヤーとして世界の流行を追求し続けるDJである。


DJ URB(ユーアールビー)
音楽コミュニティ「N.G.4.R.」管理人
1990年DJ Iguchiから多大な影響を受けDJを志す。
1998年福岡45toursの立ち上げに携わり九州各地でイベント出演。DearSurfミュージックサーフィンシリーズなどを発売。
2008年にSWITCHレーベルより「SwingUp」を発売し全国展開。
2015年BabyloneeedsのKemmurkyと共に音楽コミュニティN.G.4.R.設立。
R&B・ハウスを中心にジャンルにとらわれないクイックミックスを得意とする。







Middle Egg(ミドルエッグ)
言わずと知れた宮崎を代表するダンスユニット
1人1人のスキルも高く、県内外の大会を数え切れないほど勝ち取っている。ソロでもゲスト依頼がくるほど県内外から人気のある4人組。メンバーの中にはDJまでこなすマルチタレントの集団。




uncommon(アンコモン)
2015年結成の現役大学生チーム。 学部、ダンス歴、ジャンル、全てにおいてバラバラの3人が集結。現在、宮崎県内のイベントに多数出演中。 今回は、そのうち2人(Luna・Pepe)でのショーケース。 新たな試みに目が離せない。



Switch(スウィッチ)
Pit'a pat所属
自身の身体のみを使って音楽を表現するヒューマンビートボクサー。 今日まで多数のライブをこなし、MCもこなす。 ビートボックスバトルにも積極的に参戦し 2010年9月には関西で行われたHUMAN BEAT BOX BATTLE2010 関西予選において見事優勝、同年12月に東京で行われた本選ではベスト4という成績を残し、その名を全国に知らしめた。他とは違った個性的なスタイルを軸に圧倒的なグルーヴをマイク一本で奏でるその様は群を抜いている。 現在も宮崎を拠点に活動中であり近年では全国各地のバトルにてジャッジも務める。